世のため人のため、お客様のために・・・
<事業に対する社長の想い>
現在建設業界の課題は新たな人材の確保はもちろんのこと、採用後の教育に先輩上司がしっかり付いてあげられないことである。仮に研修制度があったとしても、実際の現場において一人前になるにはかなりの時間とお金を要する。結局、実質場数を踏むしか方法はないのが大方の建設会社の実情ではないかと思う。
ちなみに場数を踏むとは、お客様、協力業者、もちろん自社、先輩、上司に対してわかるまで、できるまで迷惑をかけることである。経験者を中途採用した場合は、ある程度初めからマネージメントができるであろうが、過去の経験で染みついた癖は必ずしもプラスに働くわけではない。
お客様の対応方法や思い込みの管理によるリスクトラブルを回避し、第三者的視点を持った管理を目指すことに努めるよう意識付けすることが大切なのだ。
多くの建設会社は、新人の指導に直属の上司をつける。そうすると、たいていの場合その上司も現場仕事を持っているので、自分の時間を新人に使うことになる。新人に使う時間が投資になればよいが、その結果は約束されたものではなく時間もかかる。しかも最悪な場合、会社の利益を食いつぶしていくのである。
そこで、弊社が提案するのは、新人・中途現場監督をお客様に代わり、会社の一員として一人前になるよう教育をすることである。どのように実現するかの詳細は以下に記すが、一言でいえばオンライン技術を駆使することで、外部の指導者があたかも現場で教えているような臨場感を作るのである。図面の見方や見積もり、工事内容の把握、職方への適切な指示、お客様への確認事項など実際の現場からのやりとりは、トラブル・クレーム回避の上で最善であり、ひいては会社の利益につながることは間違いない。
また今回の提案内容を実施することで、入社したての新人でも早期に独り立ちさせることができるので、先輩上司の時間を使うことなく、業務の効率が向上し、利益UPにもなるので投資するとしても、その費用対効果はあると考えている。
ちなみに同社の上司先輩だと好き嫌いやその人の性格に左右されやすく、人によっては新人に対して罵ることも少なくない。多くの新人は、そこでつぶれてしまう可能性があるが、外部指導者であれば素直に話を聞けるし、いまさら聞けないようなことも何度も聞ける。そして教える側も懇切丁寧で、怒られることが苦手な方でも投げ出すことなく成長できるであろう。
【事業の流れ】
契約時以外は原則オンラインにて行うこととする
①事業内容の説明(概要、価格など)
②ご契約(契約書取り交わし。原則対面式)
③経営者様との面談(経営理念、方針、目標などの確認)※オンライン、メール可能
④直属の上司様との面談(現状の把握、課題問題点チェック)※オンライン、メール可能
⑤当人との面談(現状の把握、課題問題点チェック)※オンライン可能
⑥該当現場の把握(顧客情報、図面仕様、工程表、見積もり工事内容)
⑦オンライン指導開始(プランの確認)
【準備するもの】
オンライン環境(メール、LINE、WEBカメラ、ポケットWi-Fiなど)
※お客様の要望を確認(個人情報保護上)
オンライン指導に必要な機材はライフファクトリーにて準備し、お客様に買い取っていただく。
【価格】
契約時ベース価格(現場情報の把握に要する分) 48,000円
オンライン指導は下記プラン設定通り
【プラン設定】原則時間予約制とする。税抜き価格。
Aコース 15分 1,500円
Bコース 30分 3,000円
Cコース 45分 4,500円
Dコース 60分 6,000円
指導者の都合によるが、一日に何度でもシフト可能。空きがあれば時間の延長も可能。原則日曜日休みとするが、事前予約があれば対応できる。時間制のため、事前に聞きたいことなどを整理しておくとよい。
なお、指導者が答えられなかったことは、調査後責任をもってお知らせする。その場合の追加料金は発生しない。
【指導者資格】
1,2級建築士、1級建築施工管理技士、または20年以上の現場監督経験者。
<事業に対する社長の想い>
現在建設業界の課題は新たな人材の確保はもちろんのこと、採用後の教育に先輩上司がしっかり付いてあげられないことである。仮に研修制度があったとしても、実際の現場において一人前になるにはかなりの時間とお金を要する。結局、実質場数を踏むしか方法はないのが大方の建設会社の実情ではないかと思う。
ちなみに場数を踏むとは、お客様、協力業者、もちろん自社、先輩、上司に対してわかるまで、できるまで迷惑をかけることである。経験者を中途採用した場合は、ある程度初めからマネージメントができるであろうが、過去の経験で染みついた癖は必ずしもプラスに働くわけではない。
お客様の対応方法や思い込みの管理によるリスクトラブルを回避し、第三者的視点を持った管理を目指すことに努めるよう意識付けすることが大切なのだ。
多くの建設会社は、新人の指導に直属の上司をつける。そうすると、たいていの場合その上司も現場仕事を持っているので、自分の時間を新人に使うことになる。新人に使う時間が投資になればよいが、その結果は約束されたものではなく時間もかかる。しかも最悪な場合、会社の利益を食いつぶしていくのである。
そこで、弊社が提案するのは、新人・中途現場監督をお客様に代わり、会社の一員として一人前になるよう教育をすることである。どのように実現するかの詳細は以下に記すが、一言でいえばオンライン技術を駆使することで、外部の指導者があたかも現場で教えているような臨場感を作るのである。図面の見方や見積もり、工事内容の把握、職方への適切な指示、お客様への確認事項など実際の現場からのやりとりは、トラブル・クレーム回避の上で最善であり、ひいては会社の利益につながることは間違いない。
また今回の提案内容を実施することで、入社したての新人でも早期に独り立ちさせることができるので、先輩上司の時間を使うことなく、業務の効率が向上し、利益UPにもなるので投資するとしても、その費用対効果はあると考えている。
ちなみに同社の上司先輩だと好き嫌いやその人の性格に左右されやすく、人によっては新人に対して罵ることも少なくない。多くの新人は、そこでつぶれてしまう可能性があるが、外部指導者であれば素直に話を聞けるし、いまさら聞けないようなことも何度も聞ける。そして教える側も懇切丁寧で、怒られることが苦手な方でも投げ出すことなく成長できるであろう。
【事業の流れ】
契約時以外は原則オンラインにて行うこととする
①事業内容の説明(概要、価格など)
②ご契約(契約書取り交わし。原則対面式)
③経営者様との面談(経営理念、方針、目標などの確認)※オンライン、メール可能
④直属の上司様との面談(現状の把握、課題問題点チェック)※オンライン、メール可能
⑤当人との面談(現状の把握、課題問題点チェック)※オンライン可能
⑥該当現場の把握(顧客情報、図面仕様、工程表、見積もり工事内容)
⑦オンライン指導開始(プランの確認)
【準備するもの】
オンライン環境(メール、LINE、WEBカメラ、ポケットWi-Fiなど)
※お客様の要望を確認(個人情報保護上)
オンライン指導に必要な機材はライフファクトリーにて準備し、お客様に買い取っていただく。
【価格】
契約時ベース価格(現場情報の把握に要する分) 48,000円
オンライン指導は下記プラン設定通り
【プラン設定】原則時間予約制とする。税抜き価格。
Aコース 15分 1,500円
Bコース 30分 3,000円
Cコース 45分 4,500円
Dコース 60分 6,000円
指導者の都合によるが、一日に何度でもシフト可能。空きがあれば時間の延長も可能。原則日曜日休みとするが、事前予約があれば対応できる。時間制のため、事前に聞きたいことなどを整理しておくとよい。
なお、指導者が答えられなかったことは、調査後責任をもってお知らせする。その場合の追加料金は発生しない。
【指導者資格】
1,2級建築士、1級建築施工管理技士、または20年以上の現場監督経験者。
会社名 | 株式会社ライフファクトリーNEO 株式会社NEO断熱設計工房 |
代表者 | 尾関 浩 |
事業内容 | <㈱ライフファクトリーNEO> 現場監督ファクトリー事業、一般建築請負工事、その他。 <㈱NEO断熱設計工房> 100坪前後の工場倉庫の新築設計施工及び一般建築工事 改修、改装工事など。 |
許可等 | NEO断熱設計工房一級建築士事務所 一級 愛知県知事登録(いー3)第14001号 管理建築士 早川直宜 一級 台10237号 一般建設業許可 |
電話番号 | 0587-97-8240 FAX 0587-97-8240 |
所在地 | 〒495-0001 愛知県稲沢市祖父江町祖父江五反田194-1 |
会社名 | 株式会社ライフファクトリーNEO 株式会社NEO断熱設計工房 |
代表者 | 尾関 浩 |
事業内容 | <㈱ライフファクトリーNEO> 現場監督ファクトリー事業、一般建築請負工事、その他。 <㈱NEO断熱設計工房> 100坪前後の工場倉庫の新築設計施工及び一般建築工事 改修、改装工事など。 |
許可等 | NEO断熱設計工房一級建築士事務所 一級 愛知県知事登録(いー3)第14001号 管理建築士 早川直宜 一級 台10237号 一般建設業許可 |
電話番号 | 0587-97-8240 FAX 0587-97-8240 |
所在地 | 〒495-0001 愛知県稲沢市祖父江町祖父江五反田194-1 |